漫画・アニメを2倍楽しめる

漫画考察エンタメ人生

呪術廻戦152話のネタバレ考察|禪院家との戦いが終了。直哉の生死は如何に…

呪術廻戦152話のネタバレ考察。「炳(ヘイ)」筆頭の直哉を圧倒した真希。母親に発言の意図を問うことに。一方、真希に敗北した直哉の生死の行方とは…

.jujutsu-character td:nth-child(1){font-weight:bold;text-align:left;}
.jujutsu-character td:nth-child(2){width:70%;font-size:16px!important;}

この記事は、重大なネタバレが含まれる可能性があります。アニメ最新話をまだ見ていない方が閲覧する際はご注意ください。

呪術廻戦152話のネタバレ

週刊少年ジャンプ連載「呪術廻戦」の概要

呪い。
辛酸・後悔・恥辱...。人間の負の感情から生まれる禍々しきその力は、人を死へと導く。

ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖は、呪いを廻る戦いの世界へと入っていく...!異才が拓く、ダークファンタジーの新境地!

【最新話あり】全話ネタバレまとめ

前回151話のおさらい

・甚爾を目の当たりにした幼少期の直哉
・真希 VS 直哉の戦いが始まる
・真希を甚爾ではないと否定する直哉
・直哉は投射呪法で真希を圧倒する
・投射呪法を重ね続けた直哉は亜音速を超える
・「不知火型」で直哉を待ち構える真希
・真希は投射呪法のタネを見破る
・顔面を殴られ気絶する直哉
・真希 VS 直哉の戦いが決着

前回のネタバレはこちら

https://entame-life.haranuud.com/jujutsu151/

呪術廻戦本誌152話のネタバレ

真希が母親を斬りつける

直哉との戦いに勝利した真希。

屋敷内の母親の元に訪れて問いかけます。「あの時なんで『戻れ』って言ったの?」と。

「何の話?」と怯えながら答える母親。

答えを聞き、真希は無言のまま母親を斬りつけます。

直哉が真希の母に止めを刺される

禪院家の術師たちが倒れている中、荒い息をあげて屋敷内に戻ってきた直哉。

「ツメが甘いんじゃ、クソ女ぁ…!!」と血を流して倒れる直哉の元に、首から血を流して包丁を手にした真希の母親が現れます

呪力が練れずに抵抗できない状態の直哉は、母親に背中から包丁で刺されてしまいます。

畳に爪痕を残しながら「ドブカス……がぁ!!」と言う直哉。

一方の母親は真希・真依の二人を「産んでよかった」と言い残します。

真依の死体を西宮に預ける真希

真依の死体を担ぐ真希の前に、箒を手にした西宮が姿を現します。

真希の表情を見て真依が死んだことを察し泣く西宮。

真依の死体を預けられた西宮は「これからどうするの、真希ちゃん」と問いかけます。

無言のままその場を後にする真希。

禪院家の御三家除名が保留に

禪院家が真希によって破壊されたその日、禪院家に不在だった「炳(ヘイ)」・「躯倶留隊(くくるたい)」の面々が非業の死を遂げることに。

現場に残穢は確認されず、遺体の傷口からは凶器の呪具のものとみられる呪力が微かに検出されました。

後日、五条家および加茂家から禪院家の御三家除名が提議されるも、呪術総監部はこれを保留としている様子。

153話へと続く。

153話のネタバレはこちら

https://entame-life.haranuud.com/jujutsu153/

152話のネタバレ感想・考察

残穢が残されなかった理由とは?

残穢とは、長期にわたり一定の場に配置された呪物や、呪力を放つ術式の行使によって必ず残される痕跡のこと。
真希は真依の命と引き換えに呪力から脱却した肉体を手に入れたため、残穢を残さずに「炳」・「躯倶留隊」の人間を殺害することができました。

総監が禪院家除名を保留としている理由は?

五条家および加茂家が提議した禪院家の御三家除名を、保留としている呪術総監部。
禪院家の術師たちに生き残りはいないと思われますが、現当主の伏黒恵が生き残っている以上、禪院家を御三家として未だ認めているのかもしれません。

153話のネタバレはこちら

https://entame-life.haranuud.com/jujutsu153/


ここから下は、152話が出る前の予想内容になります。

152話までのネタバレ予想

気絶した直哉の今後とは?

真希に呪具を渡す可能性が高い

投射呪法により「炳(ヘイ)」筆頭の名にふさわしい戦いを見せた直哉ですが、鋼の肉体を持つ真希には敵わず敗北することに。

顔面に拳の痕が残るほどの力で殴られて気絶してしまい、最悪右目が潰れている可能性がありますが、命に別状はないと思われます。

直哉を圧倒した真希が禪院家に訪れた本来の目的は、忌庫から呪具を回収すること

扇によって忌庫内の呪具は別の場所に移されていたため、真希は目を覚ました直哉に呪具の在り処を尋ねるのではないでしょうか?

真希以外の人物の手で死亡する?

呪術廻戦138話から引用。

扇・甚壱を相手にした時とは異なり、151話時点の真希は直哉の命を奪っているわけではありません。

真依の「全部壊して」という言葉通りに直哉も殺される可能性がありますが、二人の戦い自体は終わっているため、このまま直哉の命を奪うという展開にはならないでしょう。

一方、直哉は138話にて初登場した際に「三歩後ろを歩かれへん女は背中刺されて死んだらええ」とのセリフを放っています。

このセリフ通りに作中の女性キャラに背中を刺され、直哉は死んでしまうのではないでしょうか?

直哉のこのセリフを聞いていたのが真希・真依の母親だったことを考慮すると、止めを刺すのは真希の母親になるかもしれません。

御三家が物語の中心に?

上層部と最も近しいと言われる加茂家

直近スポットが当たっている禪院家ですが、禪院家の他には加茂家・五条家が御三家として存在します。

その内の加茂家は、呪術界上層部と最も近しい名門中の名門

また、明治初期に歴史上最悪の術師「加茂憲倫」を輩出したのも加茂家であり、羂索(けんじゃく)が体を乗っ取っていたことが判明しています。

呪術総監部が物語に介入してきた以上、総監部に近しく、羂索が関わっている加茂家が今後の展開に欠かせなくなると言えそうです。

江戸時代の御前試合が描かれる?

呪術廻戦117話から引用。

週刊少年ジャンプ26号の芥見先生の巻末コメントでは、「過去の自分へ。土佐は九州じゃなくて高知です。長州は九州じゃなくて山口です。」との記載が。

現在の山口県が長州藩、高知県が土佐藩とされていたのは江戸時代のこと。

巻末コメントで芥見先生が江戸時代の地名に触れているということは、江戸時代の出来事が描かれるのかもしれません。

作中では、五条家当主と禪院家当主が御前試合で本気で殺り合い両方死亡するという出来事が江戸時代に起こっています。

当時の五条家当主は、五条悟(ごじょうさとる)と同じ六眼持ちの無下限呪術使い。

一方の禪院家当主は、伏黒と同じ十種影法術の術式持ち。

五条と伏黒が本気で戦った場合にどうなるのか、ということを過去の出来事を通して描くのかもしれません。

153話のネタバレはこちら

https://entame-life.haranuud.com/jujutsu153/


(C)芥見下々
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

  • B!